2005/09/14
■ [他]インターネット
堤防青物の情報収集でお世話になっているサイト、沼津の海釣り情報が方針を変更し今までオープンだった釣果掲示板がメンバー専用になるようです。
今までにも当初はOKだった具体的な場所の書き込みが、大まかな○○方面とするなどの経緯はあったのですが、やはりこういう流れは避けなれないのだろうか。
他にもかなり詳細な情報を流していた釣具店マイムスの掲示板も詳細な釣果情報はNGに方針が変更されていますし、過去には閉鎖してしまったサイトもあります。
情報元が新聞や雑誌だった頃に比べると、現在の携帯電話やインターネットでの情報収集は格段にピンポイントの情報を素早くで知ることができるので、ちょとした釣果情報で釣り場が混雑し色々な問題を起こしています。
釣り場の汚れやゴミの放置、騒音、迷惑駐車など気を付けましょう。釣り禁止になってしまってからでは遅いですから。
コメント